fc2ブログ

Firefoxのアドオンについて

 FirefoxというWebブラウザは、必要最低限の機能しか備えていないのですが、いろんな機能を追加(アドオン)して、自分好みにカスタマイズすることができます。
 
 例えば、拡張機能として以下のような便利な機能を追加することができます。
 
 
Zoom toolbar
 
 ツールバーの中に「文字の拡大・縮小」ボタンを配置できます。メニューバーで操作するよりも素早く文字の大きさを変更することができます。

FirefoxZoom toolbar

 
IE View
 
 現在表示しているページを Internet Explorer で開くことができます。ページ上で右クリックしたときに表示されるコンテキストメニューの中に「このページを IE で開く」が追加されます。

FirefoxIEView

 
 この他にも、いろんな拡張機能やプラグインなどが追加できます。
 
 >> Firefox用アドオンのページ
 

親子deパソコン体験

 
あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

複数のパソコンから1台のプリンターに印刷する方法

 ネットワーク対応のプリンターがあれば、ネットワークに繋がっている複数台のパソコンから1台のプリンターに印刷することができます。
 
 では、ネットワーク対応でないプリンターを使って同様のことをするにはどうすれば良いのでしょうか?
 
 一つは、「共有」という方法があります。
 
 1台のパソコンに接続したプリンターを共有することにより、ネットワークに繋がっている他のパソコンから印刷することができます。
 
 この方法では、プリンターに直接繋がっているパソコンが、プリンターを制御する「プリントサーバー」という役目を担っています。
 
 このプリントサーバー役のパソコンの電源が入っていないと、他のパソコンからも印刷することができません。
 
 この問題を解消する二つ目の方法が、独立したプリントサーバーを設置する方法です。
 
 このプリントサーバーには、プリンターとネットワークを結ぶ簡易アダプターのようなタイプや、無線LANアクセスポイントのようなタイプがあります。
 
 アダプタータイプのものは接続するだけで使えますし、無線タイプのものでもボタン一つで使えるようになるので、「共有」する方法よりも簡単です。
 
 ただし、プリンターのインク残量がパソコンから確認できなくなるというケースもあるので、要注意です。
 

パソコンの家庭教師&お医者さん ひかりPCサポート

 
あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

ウイルスバスター2009 状態の確認を有効にする?

 ウイルスバスター2009の設定画面に「状態の確認を有効にする」というものがあります。これはウイルスバスター2009から新しく追加された設定項目です。
 
 しかし「状態の確認を有効にする」と書かれても、意味が全く分かりません。これはどういう意味なのでしょうか?
 
 ウイルスバスター2009には「全画面サイレントモード」という新機能が付いています。これは、ゲームやDVDを全画面表示で見ているときに、ウィルスバスターが何かを検知してもポップアップメッセージを出さないようにするという機能です。
 
 実は「状態の確認を有効にする」とは、この「全画面サイレントモード」を有効にすることなのです。「状態」とは「画面の状態」を表しているらしいですが、それでも意味が分かりませんよね。
 

トレンドマイクロ・オンラインショップ
 
 
パソコンの家庭教師&お医者さん ひかりPCサポート

 
あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

自動節電の設定方法

 一定時間パソコンを使用しないときに自動的に節電を開始するための設定方法(Windows XPの場合)は以下のとおりです。
 
1.「画面のプロパティ」を開く(デスクトップ画面の何もないところで、マウスの右ボタンをクリックして、表示されるメニューの中から、プロパティをクリックする)
 
自動節電1

 2.「スクリーンセーバー」タブをクリックし、「電源」ボタンをクリックする

自動節電2

 3.「電源オプションのプロパティ」画面で節電時間の設定をし、「適用」ボタンをクリックした後、「OK」ボタンでウィンドウを閉じる。

自動節電3

 
【関連記事】
 パソコンでできるエコ
 

パソコンの家庭教師&お医者さん ひかりPCサポート

 
あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

プロフィール

SPCすまいるパソコン

Author:SPCすまいるパソコン
寒ブリで有名な富山県氷見市でパソコンの出張サポートをしています。パソコン初心者にも分かり易い記事の投稿を心がけます♪(^v^)

ホームページ

パソコンの困った 解決します SPCすまいるパソコン

このブログ内を検索

更新カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ

最新記事

最新コメント

RSS

リンク

このブログをリンクに追加する

リンク

あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi

楽天市場 越中氷見屋

氷見のキトキト情報満載!元気ネット氷見

Just MyShop(ジャストシステム) 一太郎2012

エプソンダイレクト株式会社

デル株式会社

マウスコンピューター/G-Tune



Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)







ビックカメラ.com

楽天市場

QRコード

QR