fc2ブログ

特定のページを検索されないようにする方法

お客様からホームページの更新依頼があり、さらに「そのページを検索エンジンに引っかからないようにしてほしい」と頼まれました。

そこで、robots.txtというファイルを作成して、そのファイルに検索されたくないページのURLを記述して、サーバーにアップロードしました。

ところが、robots.txtファイルの内容を読み込まれる前に、更新したページが読み込まれてしまったらしく、Googleの検索結果に表示されてしまいました。

そこで、Googleウェブマスターツールからページ削除の申請をして、検索結果に表示されないようにしました。


(参考)robots.txtの作り方

robots.txtファイルには、User-Agent行とDisallow行を書きます。

User-Agent行には対象とする検索エンジンの種類を書きます。
*と書けば全ての検索エンジンが対象になるので、通常はこれを書けばよいでしょう。

Disallow行には対象とするURLを書きます。
URLは、ドメイン名は書かず、サイト内のパスのみを書けばよいです。
書いたパスに前方一致するすべてのURLが検索されなくなるので、フォルダ名まで書けば、そのフォルダ内のファイルを全て指定することになります。

例えば、以下のように書くと、すべての検索エンジンに対して、サイト内のあらゆるページが検索されなくなります。

User-Agent: *
Disallow: /


特定のページを検索されないようにするには、以下のように書きます。

User-Agent: *
Disallow: /hogehoge/
Disallow: /pamyupamyu.html


この場合だと、hogehogeフォルダ内の全ページと、pamyupamyu.htmlのページが検索されなくなります。

作成したrobots.txtファイルは、必ずサイトのトップに置きましょう。
(例:http://hogehoge.jp/robots.txt)

スポンサーサイト




あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

Artisteer2でテンプレート製作

Wordpress(ワードプレス)というソフトを使ってお客様のホームページを作っています。Wordpressとは、CMSというホームページ管理ソフトの1つで、デザインとコンテンツを別々に管理することによって、ホームページの運営を省力化するためのシステムです。

Wordpress用のテンプレート(デザインサンプル)は、あちこちのホームページで無料で提供されています。ダウンロードすればすぐに使えるのですが、文字の大きさなど細かい点で必ず修正が必要になります。

その時に、CSS(スタイルシート)というデザイン用のコードが書かれたものを修正しないといけないのですが、これが結構面倒です。CSSは英語で書かれていて、しかも同じような記述があちこちにあるので、どこを直せばよいか探すだけでも大変です。

そこで知り合いのITコーディネータから勧められたArtisteer2(アーティスティア2)という編集ソフトを使うことにしました。Artisteer2を使えば、Wordpress用のテンプレートを自分で作ることができるのです。

Artisteer2は、Artisteerのホームページからダウンロードしてすぐに使うことがでます。ダウンロードおよびインストールは全て英語でしたが、超簡単でした。

Artisteer2の画面にはOfficeのようにリボンが付いています。私はいまだにOffice2000を使っているので、たま~にリボンを使うと、すご~く使い辛く感じていました。しかし、初めて使うArtisteer2では、このリボンのおかげでマニュアルがなくても直感的に操作をすることができました。

Artisteer2リボン091007

ダウンロードしてから基本デザインを固めるのに約1時間。その後、細かい箇所を修正し、タイトル画像を編集して差し替えるまでにトータル4時間くらい。その内、Photoshopなどを使った画像編集に1時間くらいはかかっているので、Artisteer2での操作時間は実質3時間くらいです。

初めて使うソフトで、マニュアルも読まずに、たった3時間でこのようなデザインが出来上がりました。↓

Artisteer2デザイン091007

Artisteer2は有料のソフトですが、ダウンロードは無料です。試しに使ってみて気に入ればお金を払えば良いのです。ちなみに、お金を払うまでは、作ったホームページに”すかし”が入るので、ご注意ください。


あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

松木菓子舗さんのホームページ

 氷見の和菓子屋さん『松木菓子舗』さんのホームページ作り(リニューアル)に携わっていたのですが、本日完成し、公開しました。

松木菓子舗ホームページ

 松木菓子舗さんでは9月19日から創業祭を開催されるので、「9月1日には公開したい」というお店からの要望にお応えしました。

 創業祭は19日(土)から21日(月)の3日間に亘り催され、来店すると何か良いものがもらえるかもしれません。

 何がもらえるか気になる方は、松木菓子舗さんのホームページでご確認ください。


パソコンの家庭教師&お医者さん ひかりPCサポート


あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

ホームページ開設しました

 本日、ホームページを開設しました。

 ひかりPCサポートのホームページ
http: //www.hikari-pc.com/

 詳しくはホームページをご覧ください。
 
あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

プロフィール

SPCすまいるパソコン

Author:SPCすまいるパソコン
寒ブリで有名な富山県氷見市でパソコンの出張サポートをしています。パソコン初心者にも分かり易い記事の投稿を心がけます♪(^v^)

ホームページ

パソコンの困った 解決します SPCすまいるパソコン

このブログ内を検索

更新カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリ

最新記事

最新コメント

RSS

リンク

このブログをリンクに追加する

リンク

あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi

楽天市場 越中氷見屋

氷見のキトキト情報満載!元気ネット氷見

Just MyShop(ジャストシステム) 一太郎2012

エプソンダイレクト株式会社

デル株式会社

マウスコンピューター/G-Tune



Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)







ビックカメラ.com

楽天市場

QRコード

QR