fc2ブログ

便利なショートカットキー (1)

 パソコンは通常、マウスとキーボードを使って操作をしますが、パソコン初心者の方の多くは、文字入力以外はほとんどマウスを使って操作をされます。みなさんも、「切り取り」「コピー」「貼り付け」などの機能を使う時には、メニューバーやツールバーあるいはマウスの右ボタンをクリックして表示されるポップアップメニューから実行していませんか。
 
 マウス操作は右手だけで行えるので覚えるのが簡単なのですが、目的の場所までマウスを移動しなければならないので少し時間がかかります。さらに、マウス操作に慣れていない方の場合は、目的のアイコンや文字の上にマウスカーソルを合わせるのに一苦労したり、ダブルクリックする時に微妙にマウスが移動してなかなかうまくできない、という方も見受けられます。
 
 パソコンをスピーディーかつ正確に操作するには、キーボードを使ったショートカットキーが便利です。
 
 「ショートカットキーとは、キーボードを使ってパソコンの操作を簡単に行うための機能です。 ショートカットキーを使用すると、キーボードから手を離してマウスに持ち替える必要がないので、文書の編集を行っている場合などに効率よく作業を行うことができます。マウスを使用することが難しい方や、支援技術を使用して入力を行う方の手助けとなります。」(マイクロソフト アセンシビリティより引用)
 
 実際に、パソコン上級者の方はショートカットキーをうまく使っています。例えば、ファイルやテキスト(文字)やオブジェクト(画像など)を「コピー」するときには、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[C]キーを1回押します。また、「貼り付け」するときは[Ctrl]を押しながら[V]キーを押します。
 
 以下に、[Ctrl]キーを使った代表的なショートカットキーを列挙します。全てのショートカットキーを一度に覚えるのは大変ですが、よく使うものから少しずつ体得していけば良いので、ぜひ参考にしてください。状況によってはマウス操作のほうが素早く操作できる場合もあるので、ケースバイケースで使い分けられるようになってください。
 
  Ctrl + A 全て選択
  Ctrl + C コピー
  Ctrl + F 検索
  Ctrl + N 新規作成
  Ctrl + O ファイルを開く
  Ctrl + P 印刷
  Ctrl + S 上書き保存
  Ctrl + V 貼り付け(ペースト)
  Ctrl + X 切り取り
  Ctrl + Z 元に戻す
 
(注) これらは、あくまでも標準的な例です。Explorer(エクスプローラー)やWord(ワード)Excel(エクセル)などのMicrosoft製ソフトでは使えますが、アプリケーションソフトによっては使えない(あるいは違う機能が働く)場合があります。また、これら以外にも、アプリケーションソフト独自のショートカットキーが用意されている場合もありますので、マニュアルやオンラインヘルプなどでよく確認するか、詳しい人に教えてもらってください。
 
【関連記事】
 作業中のデータはこまめに保存しよう


あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hikaripc.blog25.fc2.com/tb.php/111-0d19c567

プロフィール

SPCすまいるパソコン

Author:SPCすまいるパソコン
寒ブリで有名な富山県氷見市でパソコンの出張サポートをしています。パソコン初心者にも分かり易い記事の投稿を心がけます♪(^v^)

ホームページ

パソコンの困った 解決します SPCすまいるパソコン

このブログ内を検索

更新カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ

最新記事

最新コメント

RSS

リンク

このブログをリンクに追加する

リンク

あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi

楽天市場 越中氷見屋

氷見のキトキト情報満載!元気ネット氷見

Just MyShop(ジャストシステム) 一太郎2012

エプソンダイレクト株式会社

デル株式会社

マウスコンピューター/G-Tune



Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)







ビックカメラ.com

楽天市場

QRコード

QR