fc2ブログ

BunBackup のバックアップ条件指定について

 そうそう、言い忘れてましたが BunBackup では、バックアップするファイルの条件を指定することができます。指定できる条件とは、次の1と2のいずれかです。
 
  1.全てのファイル
 
  2.次のいずれかの条件を満たすファイル
 
   ・ファイル名が前回と異なるファイル
   ・ファイルのサイズが前回と異なるファイル
   ・ファイルの更新日時が前回より新しい、または異なるファイル
 
 「全てのファイル」を指定すると、文字通りバックアップ元の全てのファイルをコピーします。一番確実に、洩れ無くバックアップできるのがこの方法です。
 
 しかし、この方法だと前回バックアップしたファイルも再びコピーすることになり、場合によってはバックアップにえらく時間がかかってしまいます。
 
 2.の方法を指定すれば、前回バックアップしたときと同じファイルはコピーしないので、バックアップにかかる時間は短くなります。
 
 前回バックアップしたのと同じファイルかどうかは、ファイル名・サイズ・更新日時を見て判断されます。
 
 注意したいのはファイルの更新日時で、「新しい日時」と「異なる日時」のどちらかを選ぶことができるのですが、必ず「異なる日時」を指定しましょう。ごく稀に、更新日時が更新前よりも古くなるデータがあるからです。
 
 お勧めの設定方法は、あまり時間がかからないのであれば「全てのファイル」、時間がかかるようであれば以下の画面のとおり。
 
BunBackupお奨めバックアップ設定
(クリックすると拡大します)

 
 時間がかかるかか、からないかの基準は、あなたの感覚で決めてください。
 
 余談ですが、バックアップにかかる時間を速くするための「高速ファイルチェック機能」というものもあります。この機能は必ずONにしておいた方が良いでしょう。
 

パソコンの家庭教師&お医者さん ひかりPCサポート

 
あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hikaripc.blog25.fc2.com/tb.php/25-8cd74055

プロフィール

SPCすまいるパソコン

Author:SPCすまいるパソコン
寒ブリで有名な富山県氷見市でパソコンの出張サポートをしています。パソコン初心者にも分かり易い記事の投稿を心がけます♪(^v^)

ホームページ

パソコンの困った 解決します SPCすまいるパソコン

このブログ内を検索

更新カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ

最新記事

最新コメント

RSS

リンク

このブログをリンクに追加する

リンク

あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi

楽天市場 越中氷見屋

氷見のキトキト情報満載!元気ネット氷見

Just MyShop(ジャストシステム) 一太郎2012

エプソンダイレクト株式会社

デル株式会社

マウスコンピューター/G-Tune



Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)







ビックカメラ.com

楽天市場

QRコード

QR