fc2ブログ

WindowsVistaからWindows7へのアップグレード

Windows7が発売されて1週間経ちました。

私のところにも、「Vistaから7へアップグレードしてほしい」という依頼がありました。

1ヶ月くらい前に電気屋さんから購入されたパソコンで、「Windows7優待アップグレードキャンペーン」と称して発売されたモデルです。

私にとっては初めての依頼だったので、アップグレードの手順などについて調べてみました。

私の作業料金はかかるものの、アップグレード自体は無料でできるのかと思いきや、メーカーのホームページには以下のように書かれていました。

キャンペーン期間中に対象製品をご購入いただいたお客様を対象に、Windows7にアップグレードするための「Microsoft Windows7アップグレードディスク」と、「Windows7サプリメントディスク」をセットにして、有償でご提供いたします。



有償なんですね。。。

Vistaから7へのアップグレード(上書きインストール)は、おおまかに以下のような手順になります。

1.念のため、ハードディスクの内容をバックアップする
2.アップグレード可能かどうか、サプリメントディスクを使って診断する
3.アップグレードディスクを使って、アップグレードを実行する
4.Windows7に「Windows Live メール」をインストールする

※詳しい手順は、マイクロソフトのホームページで確認してください



Windows7には、基本的にメールソフトが入っていません。WindowsLiveメールというソフトが無償でダウンロード提供されるので、必要に応じてユーザー自身でインストールしなければなりません。

ウェブメール(Gメールなど)を使っている場合は問題ありませんが、Outlook ExpressやWindowsメールを使っている場合は、Windows7へのアップグレード後、WindowsLiveメールに移行しなければなりません。
※詳しくはマイクロソフトのホームページを参考にしてください

上記1~4の手順を行うのに10時間ぐらい要するのではないでしょうか。(20時間かかるという報告もあります)

そうすると、私の作業料金だけでも、Windowsのリカバリー料金以上にかかります。それプラス上記のディスク料金がかかるわけです。

問題なく動いているVistaをそこまでして7にアップグレードする必要もないわけで、今回の依頼はキャンセルとなりました。

それにしても、「優待アップグレードキャンペーン」などと称して、お得感を抱かせて販売するのは、いかがなものかと思います。

こういうキャンペーンモデルを販売しなくて良かった~


あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi 楽天市場 越中氷見屋

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hikaripc.blog25.fc2.com/tb.php/265-6b56d6c5

プロフィール

SPCすまいるパソコン

Author:SPCすまいるパソコン
寒ブリで有名な富山県氷見市でパソコンの出張サポートをしています。パソコン初心者にも分かり易い記事の投稿を心がけます♪(^v^)

ホームページ

パソコンの困った 解決します SPCすまいるパソコン

このブログ内を検索

更新カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリ

最新記事

最新コメント

RSS

リンク

このブログをリンクに追加する

リンク

あなたのお店もWi-Fiフリースポットにしませんか? SPC Wi-Fi

楽天市場 越中氷見屋

氷見のキトキト情報満載!元気ネット氷見

Just MyShop(ジャストシステム) 一太郎2012

エプソンダイレクト株式会社

デル株式会社

マウスコンピューター/G-Tune



Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)

Just MyShop(ジャストシステム)







ビックカメラ.com

楽天市場

QRコード

QR