セキュリティソフトじゃないのかっ?!
インターネットの表示があまりにも遅すぎるというご相談があり、対応しました。
駆けつけてみると Yahoo! のトップページを開くのに20分以上かかるという驚きの遅さ!∑(゚д゚;)
Googleの検索結果はサクサク表示されるんだけど、リンク先のホームページが表示されないという困った現象です。
こうなる前日にセキュリティソフトをインストールされていたので、そこら辺を重点的に調べてみました。
ファイアウォールなどの設定を確認しましたが、特に異常はありません。
他のセキュリティソフトの残骸と競合し、インターネットの接続不良や表示速度が遅くなることもあるので、別のセキュリティソフトの完全削除を実行しましたが、効果はありませんでした。
セキュリティソフトのメーカーから入手した情報を元に、Winsock LSP の再構築などを行いましたが、それでも改善されず。
遂には、セキュリティソフトのアンインストールまでしたけれど、それでも直りません。
ということは、セキュリティソフトが原因じゃないってことじゃないですかっ (≧ε≦)
気を取り直して、違った角度から再検査。
そしたら、Internet Explorer のアドオン(拡張機能)である Adobe Shockwave Flash Object に不具合が生じていることが判明しました。
Adobe Flash Player を再インストールして、なんとか修復完了!(^o^)v
診断の課程で、Canon Easy-web Print EX というプリンター付属ソフトが、Internet Explorer 9 に対応していないこともわかったので、最新版にアップデートしておきました~
駆けつけてみると Yahoo! のトップページを開くのに20分以上かかるという驚きの遅さ!∑(゚д゚;)
Googleの検索結果はサクサク表示されるんだけど、リンク先のホームページが表示されないという困った現象です。
こうなる前日にセキュリティソフトをインストールされていたので、そこら辺を重点的に調べてみました。
ファイアウォールなどの設定を確認しましたが、特に異常はありません。
他のセキュリティソフトの残骸と競合し、インターネットの接続不良や表示速度が遅くなることもあるので、別のセキュリティソフトの完全削除を実行しましたが、効果はありませんでした。
セキュリティソフトのメーカーから入手した情報を元に、Winsock LSP の再構築などを行いましたが、それでも改善されず。
遂には、セキュリティソフトのアンインストールまでしたけれど、それでも直りません。
ということは、セキュリティソフトが原因じゃないってことじゃないですかっ (≧ε≦)
気を取り直して、違った角度から再検査。
そしたら、Internet Explorer のアドオン(拡張機能)である Adobe Shockwave Flash Object に不具合が生じていることが判明しました。
Adobe Flash Player を再インストールして、なんとか修復完了!(^o^)v
診断の課程で、Canon Easy-web Print EX というプリンター付属ソフトが、Internet Explorer 9 に対応していないこともわかったので、最新版にアップデートしておきました~

